こまぶろ

技術のこととか仕事のこととか。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年8月23日「第133回白熱塾 きょん、やっとむ、ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質」に参加した

8月23日の夕方から、「きょん、やっとむ、ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質」(@デンソー東京支社)に参加してきた。 connpass.com 錚々たる登壇者の方々であることに加え、Connpassで参加者として登録している方の中にも単独でメイン登壇者が務まる方が…

なぜ僕は「アジャイルを!」と叫ぶのか〜「きょん、やっとむ、ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質」に参加して

8月23日の夕方から、「きょん、やっとむ、ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質」(@デンソー東京支社)に参加してきた。 connpass.com イベントレポート的なものは、別にまとめている。本記事は、イベントに参加した感想として書き始めたが、感想の域を大幅…

Scalaに入門してみることにした

先日、下記のようなツイートに接した。 えっと、つまり何が言いたかったんだっけ……そうそう、Scala怖くないよって話だった。書き慣れると快適だし、学習コストの割に単価がだいぶん違ったりもする(した)のでJavaやってる人はまじで気軽にチャレンジすると…

「充実とは価値観が満たされた状態である」?

Twitterで関わりのある方々が複数参加しているコミュニティがある。 note.mu 「成長と充実」を研究するコミュニティということで、僕は参加していないけれど、アンケートに協力させてもらったり、参加者の方々のTwitterを通じて活動の経過を垣間見たりしてい…

GitHubに草を生やして100日の節目にアウトプットをふりかえる〜ブログ・登壇・GitHub〜

GitHubに草を生やし続けて100日が経過した節目に、これまでのアウトプットについてふりかえりました。

Connpass APIをLambdaから扱う〜Lambdaの非同期呼び出しによる分散処理〜

Connpass APIを用いたボットの作成 先日、ConnpassのAPIをNode.jsから実行する方法について記事を書きました。 ky-yk-d.hatenablog.com 上の記事の末尾にも記載した通り、現在はConnpassのイベント新着情報をSlackに通知するボットを作成しています。 github…