こまぶろ

技術のこととか仕事のこととか。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

関数型プログラミング未経験者がREPLでClojureに触ってみた

下記の記事を読んでいたら、Clojureというプログラミング言語の名前がちょこちょこと登場しているのが目に入り、少し調べてみることにした。 techracho.bpsinc.jp Clojureとは Clojureとはどんな言語なのだろうか。Wikipediaをみてみる。 Clojure (発音は/'k…

Java 9 以降の非推奨モジュールに依存したプログラムを動作させる:OpenAPI Generatorで生成したSpringスタブサーバが動作しない場合の対処法

前回の記事で、OpenAPI GeneratorでSpringのスタブサーバのソースコードを生成する方法を紹介した。 ky-yk-d.hatenablog.com 上の記事に記載した手順を手元のMacBook Proで実行したとき、XmlModelPluginに関わるエラーが発生してSpring Bootアプリケーション…

OpenAPI GeneratorでRESTful APIの定義書から色々自動生成する

APIの定義を書く:Excel仕様書はもういやだ RESTful APIを提供するサーバと、そのAPIを利用するクライアント(たとえばSPA)とを並行で開発しようとするとき、まずAPIを定義して、それに基づいてサーバ/クライアント双方の実装を進めようと考えるのは自然だ…

ドキュメンテーションコメントからプログラミングを考える / 『エンジニアのためのJavadoc再入門講座』を読んだ

『エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方』を読んだ。 エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方作者: 佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1…